ブログとは?
本サイトでは、ブログの基礎知識を身につけたい方を対象に、「ブログの活用法」や「トラックバックの正しい使い方」についてお話しします。難しい技術用語を使わずに、なるべく分かりやすい平易な言葉でブログ活用情報を提供したいと考えています。
Syndicate RSS 1.0

あきばれネットのご紹介

2004年09月30日

私、あきばれネット代表の吉本俊宏と申します。本日は当サイトにアクセスいただき、本当にありがとうございました。

本サイトの各種コンテンツは、私の15年におよぶITの専門家としての経験をもとに制作いたしました。
(→ 私のプロフィールにご興味ある方は、こちらをクリック下さい。)

経営者の皆様に役立つ「IT活用」のポイントを、難しい技術用語を使わずに経営者の言葉でお届けするよう心がけております。
本サイトのコンテンツが、少しでも御社のIT活用のお役に立てば幸いです。

さて、せっかくアクセスして頂きましたので、もしよろしければ私たちが提供しております、「あきばれネット」というサービスについて、少しだけ説明させて下さい。

「ふ〜ん、そんな事をしているんだ」くらいで結構ですので、何をしているのか少しでもご理解頂ければ幸いです。


あきばれネット

あきばれネットは、中小企業の皆様のIT活用を支援する、総合サポートネットワークです。

経営者のIT参謀として、あるいは御社のシステム部門として、御社のインターネットやパソコン活用をお手伝いします。

あきばれネットの概要は、以下の通りです。



基本理念
中小企業のIT活用を支援し、ビジネスの発展にお役に立ちたいと考えております。
またIT参謀として、経営者をサポートし、経営の高度化に貢献したいと考えております。

サービス提供主体
中小企業IT振興会  代表 吉本俊宏
〒171-0022 東京都豊島区東池袋1-48-10
TEL 03-5957-1610 FAX 03-5957-1736
E-Mail : support@akibare.net

提携企業
下記企業のサポートを受けて、サービスを運営しています。
株)野村総合研究所
マイクロソフト株式会社
NRIネットワークコミュニケーションズ株式会社
株)フリービット・ドットコム
横河キューアンドエー株式会社

提供サービスの特徴
"実践経験"をベースとした「インターネット・マーケティング」ノウハウに基づいてサービスをご提供しています。
ホームページ制作サービス ・ブログ関連サービスや各種のコンサルティングサービスをご提供していますが、それらは全て「あきばれネット自身が試行錯誤を通じて得られたインターネット・マーケティングのノウハウ」をベースとしています。
あきばれネットはインターネットだけで、会員さまを集客しています。机上の空論に終わることなく、自らがインターネットで実践したマーケティング知識を、会員さまにご提供するように心がけています。

提携企業のご協力により、高度な機能を、簡単なインターフェースでご提供しています。
マイクロソフト社や野村総合研究所等、日本のトップIT企業のご協力により、中小企業に必須の高度なサービスを、非常に分かりやすい簡単なインターフェースでご提供しています。
なぜなら、難しいことを易しく見せること、これこそが真のプロフェッショナルがご提供するサービスだと考えているからです。


我々は、単なる「ITベンダー」に終わることなく、中小企業さんにとって「最も信頼できるシステムパートナー」でありたいと考えています。
そのために今後も実践的にお役に立てるサービスの提供に努めて参りますので、どうぞご期待下さい。


中小企業IT振興会 代表


こちらのコンテンツもオススメです(^^)よろしければご参照ください。
   ・「できる社長はネットで売らない」amazonの予約販売が始まりました。

本ブログでは、「ウェブログ」「ブログ」そして「トラックバック」の意味や活用方法について、なるべく分かりやすく解説しています。まずは下記のコンテンツからお読み下さい。

ブログ入門
トラックバック入門

上記以外にも、様々なコンテンツをご用意しておりますので、ページ左側のメニューからご選択頂ければ幸いです。